951188
NEW きよしさん 専門トピック

この掲示板はブログになりましたので、こちらへお越し下さい。

でも、この掲示板の全ての過去投稿は見ることが出来ます。


[] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

オイルもそうでしたが。 投稿者:bo_bokuwa_kiyoshi_nandana 投稿日:2006/05/15(Mon) 18:35 No.703  
中国・インドの需要と言われていましたが、
結局、日銀の放置していた、20兆円の不胎化マネーが原因で上がっていたものと思われます。

特に、原油にそれが言われていました。

現在のキャリートレード残20兆円と言われています。=安いお金を借りて運用する。

不胎化マネーは、最大35兆円まで行きましたが、現在デイリーで16兆円来月にはゼロ。

どころか、ゼロ+金利付きとなって行きます。

商品も、原油も、世界の株価も資金が逼迫して行きそうです。

今、欧州暴落しています。。。

________________________________________________________________________________________________

LME金属価格が急落、強気ムードが後退

 [ロンドン 15日 ロイター] 15日のロンドン金属取引所(LME)で金属価格が急落している。
 市場関係者によると、先週の最高値更新で強気ムードが後退、景気減速懸念もあいまって売り急ぐ投資家が目立つ。
 あるディーラーは「株安、一部の狼狽売り、ファンド勢のポジション解消で売り圧力が強まっている。景気の先行きに弱気な見方も出ている」と述べた。
 0828GMT(日本時間午後5時28分)時点で、銅先物3カ月物は前週末終値比8.8%安の1トン=7700/7900ドル。アルミ、亜鉛も急落している。
(ロイター) - 5月15日18時25分更新



ITバブルもそうでしたが。 bo_bokuwa_kiyoshi_nandana - 2006/05/16(Tue) 12:22 No.704  

キャリートレードの補足説明


金利ゼロ近い、日本の円を借りて、金利12%のニュージーランド債を買う。

簡単な子供の理論です。

さらに、進化すると、市場の小さいWTIの石油を買う、
マザーズのように市場が小さいので、簡単に仕手化できます。
さにら、同様に金、非鉄、各商品を買う。=同じです。

それに関するダウの石油、市況関連株を買う。=同じです。

でも、日本の資金が圧縮されて来て、少なくなって来ると、

→まずニュージーランド債暴落を始めてます。

=日銀が流動性をゼロ目標にしだしたことが原因です。

ITバブルもそうでしたが、2000年のパソコン誤作動問題で、日銀が世界の金融決済混乱を防ぐ為に、大量の資金を流した
ことがITバブルの上昇資金になりました。

結局は日本のお金なんです。ドルなんてそろそろ世界中で誰も貰っても嬉しく無くなっています。もらっても、すぐ、円やユーロに換金したいと思います。
持ってたらドル下落で損をしますから。



キャリートレードのおさらい  bo_bokuwa_kiyoshi_nandana - 2006/05/30(Tue) 15:41 No.726  


円借りキャリートレードの終焉で、世界株・商品下がりますよ。と4月からいっていたのに、今頃識者?が言い始めてる。

(2000年の世界ITバブルの原因の資金供給も2000年パソコン問題とロシア危機回避の日銀の資金供給だったのよ。)

植草 一秀先生が言い出すのはいつかなぁ?^^

********************************************************************
増田俊男事務局 : http://chokugen.com

増田俊男の時事直言!

世界的株価下落の原因は「日本」!

私が有名になったきっかけは、1998年の1月に「本年10月上旬に円は110円になる」と言ったことだ。98年当時、書店では「円は270円に下落する」などと予測する本が溢れていた。事実、6月には1ドル140円台までの円安! 私の110円がいかに唐突かが分かる。98年と言えば、ロシアのデフォールト(債務不履行)が持ち上がり、アメリカのLTCM(ロング・ターム・キャピタル・マネージメント)が崩壊した年であった。

当時も今日同様、日銀は低金利政策を採っていたから、世界の投機資金の主な資金源は日本であり、安い円を借りて高成長国市場へ投資された。ところが、アジアとロシアの金融不安からキャリートレード(円を借りて他通貨資産に投資する)解消が10月から急速に始まったのである。私は多くのヘッジファンド借入返済期限が集中している10月に円を市場で買って返済する動きが加速すると読んでいた。結果は大当たりで、10月8日1ドル111円の超円高となったのである。

日銀はゼロ金利政策解除を決めたが、実際に利上げに踏み切るのは8月ごろと予想されている。CPI(消費者物価指数)は6カ月連続上昇、5月26日にはコアで前年同月比0.5%アップとなったからである。日銀はCPIを主な利上げの判断基準にしているので、連続CPI上昇から8月利上げ説が出るのである。5月上旬の世界的株高が一気に中旬過ぎから世界的株安になった。インド株、サウジ株の暴落等々が言われるが、これらは現象であって原因ではない。世界の投機資金が一時的に商品と株式市場から資金引き上げにかかったのが原因であり、そのきっかけとなったのが「日銀の利上げ再開」の見通しによるキャリートレード解消である。

ヘッジファンドは資金にレバレッジをかけて短期投資に走る。彼らの主な資金源はゼロ金利の円の借り入れであった。証拠金取引をしている投資家にはお分かりの通り、ほんのわずかでも金利が上がると、受取、支払金利の額は増大する。既に日本の短期金利は急騰しているので、ヘッジファンドの中には金利負担に耐えかねて各市場で投売りを迫られているところもある。キャリートレード解消を起こした日銀のゼロ金利政策解除が、今回の世界株安と5月円高(円を買って返済するから)の真の原因である。

8月に日銀が利上げをすれば、キャリートレード解消で行き場を失った余剰投機資金と国際投資資金は日本へ向かうことになる。こうなると双子の赤字増大のアメリカは利上げを止めるわけにいかなくなる。まるで日銀が世界に利上げを輸出するようなことになる。問題は世界の株安が続く中で、果たして日本だけの株高が続き得るだろうか、ということである。これが分かるまで本格的「夏相場」はペンディング(お預け)である。




5/26騰落レシオメモ 72.56%  投稿者:bo_bokuwa_kiyoshi_nandana 投稿日:2006/05/26(Fri) 17:54 No.724  
騰落レシオ 72.56% ▼ 0.34%
売買高 16億4656万株 (概算)
売買代金 2兆3563億98百万円 (概算)

日経平均 15,970.76 △ 277.01
日経先物 15,980   △ 270


 16億4656万株 ですか、少ないですね。

 外人瓜越だしなぁ。



5/25騰落レシオメモ72.90%  投稿者:bo_bokuwa_kiyoshi_nandana 投稿日:2006/05/26(Fri) 13:02 No.723  
騰落レシオ 72.90% △ 3.95%
売買高 16億9001万株 (概算)
売買代金 2兆4578億12百万円 (概算)

日経平均 15,693.75 ▼ 213.45
日経先物 15,710    ▼ 210

昨日めずらしく、平日飲みに出かけちゃったので(^^ゞ


今日期待してたのですが、ひどいですね。

もっと、↓に行く可能性大になってます。


日銀(8301)の週足チャート見て下さい。

TOPIXの現状が実はこれなんです。
日銀(8301)典型的な金融相場銘柄です。

TOPIXも後追いする可能性があります。=大変危険な状況です。

昨日利食いしたSBと、みずほを本日カラ瓜しました。

信用残が5兆円を割り、4兆円近くにならないと駄目鴨。

その時の株価は。。。。怖





5/24騰落レシオメモ 68.95% 投稿者:bo_bokuwa_kiyoshi_nandana 投稿日:2006/05/24(Wed) 18:46 No.721  
騰落レシオ 68.95% △ 2.47%
売買高 20億3580万株 (概算)
売買代金 2兆8547億27百万円 (概算)

日経平均 15,907.20 △ 308.00
日経先物 15,920   △ 360

 どこまで戻すか? 16.300あたりにしこり帯がありますが。。



Re: 5/24騰落レシオメモ 68.95% bo_bokuwa_kiyoshi_nandana - 2006/05/25(Thu) 12:59 No.722  

間違えた。 16.300円どころか、16.000円から上はみんなしこりでする。

それに、まだ信用と先物買い残が多すぎますね。


もっと、↓いく鴨

15.000円あたりまで。。。。行かないと、投げがでないか?




ボリンジャーバンド(プット)収... 投稿者:bo_bokuwa_kiyoshi_nandana 投稿日:2006/04/26(Wed) 18:11 No.662  

オプション(プット)04月26日 05月165プット

このプットのボリンジャーバンドの収斂なんでしょうね?

滅多にないような収斂です。気味悪いですね。

ボリンジャーバンドがこんなに縮まるのは見たことがありません。出来高も増えています。

画像はクリックすると拡大します。



Re: ボリンジャーバンド(プット... bo_bokuwa_kiyoshi_nandana - 2006/05/23(Tue) 18:46 No.717  

5/23の本日、おさらいです。

4/26プットのボリンジャーバンドが、

非常に収斂してましたよね。滅多に見られない形でした。


プットが煮詰まっていたということが、今回の大幅下げの起因ですよね。

その時コールは1990円にもなっていて、
これもまた煮詰まっていました。

「何事も満つるば欠ける」

でも、そろそろいいところです。
10円が300円に化けています。






Re: ボリンジャーバンド(プット... bo_bokuwa_kiyoshi_nandana - 2006/05/23(Tue) 18:46 No.718  

かたや、本日

コールのボリンジャーバンドは、かなり広がり、

今日出来高も大幅に出来ました。

※画像はクリックすると拡大します。



Re: ボリンジャーバンド(プット... bo_bokuwa_kiyoshi_nandana - 2006/05/23(Tue) 18:57 No.720  

すなわち、

4月26日に、 

>05月165プット
>このプットのボリンジャーバンドの収斂なんでしょうね?

と、リスクヘッジを感じていれば、
今回の下げは、なるべく現物を持たないようにして、
現金担保の株空売りでとれました。
・それと、騰落レシオを見てれば、この2つは嘘をつかないようです。

でも、売りの値幅ってそんなにないんですよ。
ヘッジですから、目いっぱい売りませんから。少しだけの量。

また先物もOPもやってませんから。危険なことをやらないのも、リスクヘッジだと思うんだな。。

やっぱ相場は担保株も上がる、どんどん買い増しできる、
という上げ相場の方が、利益は大きいですよね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -